
お客様の要望は野菜作りの大きな温室がほしいとのことでした。野菜作りに適した土を入れるために60センチくらいの高さの基礎も作って欲しいとのことでしたので、写真のように型枠を組んで本格的な基礎工事を行いました。そして完成したのが下の写真です。幅6メートル奥行が3.3メートルあります。敦賀のような雪の降るところには適さない大きさですが、出幅に対して桁を2本追加し、その桁を持たせるのに柱を8本追加して補強 […]
お客様の要望は野菜作りの大きな温室がほしいとのことでした。野菜作りに適した土を入れるために60センチくらいの高さの基礎も作って欲しいとのことでしたので、写真のように型枠を組んで本格的な基礎工事を行いました。そして完成したのが下の写真です。幅6メートル奥行が3.3メートルあります。敦賀のような雪の降るところには適さない大きさですが、出幅に対して桁を2本追加し、その桁を持たせるのに柱を8本追加して補強 […]
お客様から「冬の玄関ドアの結露がひどいので断熱ドアに取替えてほしい」というご依頼をいただいた現場です。 比較的新しい玄関でもったいない気もしましたが、毎朝結露をふくのが大変ということで取替えが決まりました。 こちらが施工前の現場調査時の写真です。 今回採用したのはYKK断熱リフォーム玄関ドアヴェナート。 外壁工事をせずに既存内付収まりのドア枠に新しい枠をカバー工法で取り付けられる商品です。 ところ […]
屋上階にある温水器を設置してある場所の入口引き戸の取り替えです。写真のように枠の部分が錆びて傷んだため取り替えることになりました。現場は敦賀駅のすぐそばのビジネスホテルとテナントビルを併用している建物です。1本の戸の大きさが幅1、2m高さ2、7m重量が100kgを超えるため、大変心配しましたがうまくいきました。今現在敦賀駅周辺の工事が行われているため横の道路を車線規制していたこと、そして何より好天 […]
一般のお宅です。鉄筋コンクリートの家にスチールサッシが付いていて、古くて動かなくなっていました。予算的にもあまりかけたくないので安くできる方法でアルミサッシに変えてほしいとのことでした。写真のような感じで3か所取り換えました。
今回は2台用の車庫です。鼻隠しの部分はお客様の御希望でシャコラウォールナットという木目調を使いました。この車庫の柱は丸型です。同時に左手の物置も納めさせていただきました。
車3台用の車庫です。幅が約8メーター奥行きが6メーターあります。積雪は100センチまでOKです。しかし、梁の重さは半端でなく人の力で上げるのは無理だと思います。
手動式窓シャッターを電動式シャッターに取り換えました。暑い日が続いているので、夜でも気楽に風通しができるようにとスリット付シャッターになりました。 というのも、スリット付シャッターには手動式がないためなんですけど・・・。2機のシャッターを交換するのに電気工事も含めて午前中もかかりませんでした。静かな開閉でいいものです。下の写真は、内部から見た物です。こんな開閉もできます。
昔の不二サッシの玄関引き戸が付いていました。鍵のかかりが悪いのでみてほしいとの依頼で伺いました。 その日は鍵を調整して動くようにしたのですが、又鍵がかからなくなると困るので玄関を取り換えてほしいと依頼を受けました。玄関をはいると中はきれいにリフォームされていましたので内外の壁を傷めることなく取り換えできるリフォーム玄関引き戸をお勧めしました。それは引き戸部分を取り外し、外枠のかもいの部分を切断し撤 […]
あるお宅のお風呂場です。2階にお風呂があるのですが、元々付いていたサッシが最初の写真です。取り外す前に写真を撮ればよかったのですが、写真は取り外した後車の荷台に乗せた物です。縦軸回転窓といいまして、窓が幅の中心くらいを軸に回転する窓です。窓の内外に建具が出てくるため網戸を取り付けることができないので、困っていたそうです。おまけに正面は小学校の校舎で、透明のガラスが入っているために一部フィルムを貼っ […]
敦賀市住宅リフォーム支援事業に当選されたお客様の現場です。玄関と勝手口の取り換えを見積もりさせていただいた時に支援事業のお話をさせていただいたら、応募してみることになりました。見事当選され、敦賀市の支援決定通知を受けて仕事をさせて頂きました。 万本格子の建具は掃除はしにくいかもしれませんが、豪華で上品に見えます。欄間の部分も障害物はたくさんあったのですが、引き違いの建具を入れて換気のできるようにし […]