
金ヶ崎の入口にある金前寺様の敷地内に「芭蕉翁の鐘塚」があります。そこには松尾芭蕉が金ヶ崎を訪れた時詠んだ句を石碑にして残してあります。その石碑を竹垣フェンスで屏風のように囲ってほしいと御依頼を受けました。知識のない私には […]
金ヶ崎の入口にある金前寺様の敷地内に「芭蕉翁の鐘塚」があります。そこには松尾芭蕉が金ヶ崎を訪れた時詠んだ句を石碑にして残してあります。その石碑を竹垣フェンスで屏風のように囲ってほしいと御依頼を受けました。知識のない私には […]
鉄製の自転車小屋が錆びて穴があいてきているので、アルミの自転車小屋に取り換えました。すこし小振りになりましたが、屋根から光も入って明るい物となりました。
敦賀市内のしゃれたお宅に雪が降る前にカーポートをしたいとご相談を受けました。家の外観も内も吟味されたお宅でした。明るくて丈夫なカーポートをということでしたので、YKKAPのイディオスを取り付けることになりました。屋根材は […]
写真の撮り始めに失敗しました。打ち合わせに夢中になって施工前の写真を取り損ねました。実は柱の位置にはブロックで囲った花壇があったのですが(ブロック4段くらいで、奥行きいっぱいの)施工直前になってすべて取り払うことになった […]
玄関入口に向かう階段への手摺の取り付けです。歩行補助用の手摺です。乾式用の金具を使用してタイル面にしっかり取り付けました。
6月に車庫の施工をさせていただいたお客様です。隣の敷地の境に石垣が積んであります。石垣はでこぼこしていている関係で、どうしても奥の柱が内に入ってしまいました。ところが使用しているとその柱の部分が狭く通りにくいことから苦肉 […]
変形の敷地へのジーポートの取り付けです。変形の部分にも屋根がほしいとのことでしたので、ジーポートneoDXの積雪100㎝タイプの間口延長セット2台用を敷地に合わせて加工して取り付けました。これで奥行きの短い部分も有効に使 […]
敷地内にさるやイノシシ、鹿が入ってくるのでフェンスをしてほしいとの依頼がありました。境界には木製の杭を打ち魚を取るような網を張って入ってこないようにしていたのですが、その網に鹿の角がひっかかっていたり、破って入ってきたり […]
玄関にスロープを施工するにあたり、昔取り付けた手すりを取り外し、新規にスロープに合わせアルミの手すりを取り付けました。
一つは戸がなくなったブロックの開口に門扉を取り付けました。もう一つは写真のように木製のくぐり戸が腐って外れかかっているのでアルミの框戸を切断して取り付けました。