
こんにちは。 福井県敦賀市 イワイガラスの5代目 岩井達也です。 今日もまたカーポートのご紹介。 たて連棟タイプの2台用カーポートを建ててきました。 【施工中】 【施工後】 車が止まるとこのようになります。 今回はたて2台用ですので上の写真になりますが、2×2の4台というのも可能です。 このほかにも変形敷地用や丸柱タイプのものもあります。
こんにちは。 福井県敦賀市 イワイガラスの5代目 岩井達也です。 今日もまたカーポートのご紹介。 たて連棟タイプの2台用カーポートを建ててきました。 【施工中】 【施工後】 車が止まるとこのようになります。 今回はたて2台用ですので上の写真になりますが、2×2の4台というのも可能です。 このほかにも変形敷地用や丸柱タイプのものもあります。
こんにちは。 福井県敦賀市 イワイガラスの5代目 岩井達也です。 12月なのに天気が良く、あたたかい日が続いていますね。 年内までに・・・といただいたお仕事がはかどって助かります! さて、今日はカーポートの現場レポート。 イワイガラスで年内いっぱいの発注分でカーポートの特価キャンペーンを行ったところ、非常に多くのご依頼をいただきました! まだ残り数日ございます。 もう年内の施工は難しく […]
こんにちは。 福井県敦賀市 イワイガラスの5代目 岩井達也です。 イワイガラスの4代目、5代目そろってお世話になっている方から社長に電話があり、敷地の境界に門戸を作ってきました。 【施工前】 一応、階段を上がったところに門扉はあるんですが、「誰でも入ってこれちゃうからね~」ということで、階段の下で戸締りできるものを考えて提案させていただきました! 【施工後】 扉はYKKの玄関を使ってい […]
こんにちは。 福井県敦賀市 イワイガラスの5代目 岩井達也です。 机に向かう時間がほとんどないまま現場を走り続けていたらいつのまにか11月も10日を過ぎておりました(^^; 忙しくさせていただけるのはありがたいですが、寸法ミスとか発注ミスが出てくると後の現場に差し支えるのでドキドキしながら過ごしております(笑) 先日、同学年だった友達の家にカーポートを取り付けてきました! 半年ほど前に […]
こんにちは。 福井県敦賀市 イワイガラスの5代目 岩井達也です。 先週は1週間でカーポートを3台(穴掘り1日、建方1日、折板上げ1日で実働は3日間 汗 )建てさせていただくというカーポートウィークでした。 エクステリア王子のハスミさん、ちょっとずつできる仕事が増えてきている新入社員の翔ちゃんとわき腹を痛めた5代目の3人で建ててきましたよ~(´Д` ) 諸事情により写真をあまり多くの写真 […]
こんにちは。 福井県敦賀市 イワイガラスの5代目 岩井達也です。 ポリカ屋根タイプのカーポートの取替えに行ってきました。 【施工前】 屋根の道路側が壊れていますが、道路で交通事故がありその際に車があたってしまったそうです。 本来であれば折板屋根のカーポートをお勧めするのですが、保険適用で現状復旧が原則ということでしたので、既存のものを解体して型番や梁の仕様は変わっていましたがYKKのレ […]
こんにちは。 福井県敦賀市 イワイガラスの5代目 岩井達也です。 お客様より「雪でフェンスが曲がってしまった」というお電話をいただいて5代目が現調へ。 【施工前】 屋根からの落雪が原因かと思いますが、フェンスも切れてしまっています。 メーカーを調べて商品を調べましたが同じものはすでに存在せず・・・。 壊れていないフェンスの部分は残して、壊れた部分はYKKのよく似たデザインのものを、納め […]
こんにちは。 福井県敦賀市 イワイガラスの5代目 岩井達也です。 週間天気予報に雨マークがでてきましたね~。 敦賀もそろそろ梅雨入りですかね。 先日敦賀市内で新築されたおうちにカーポートを建ててきました。 これは墨出しをして柱の建つ位置を出しているところです。 敦賀市は重くて湿った雪が降りやすい地域です。 1mを超えるような雪にはなかなかなりませんが、一晩で30cm~50cm積もること […]
こんにちは。 福井県敦賀市 イワイガラスの5代目 岩井達也です。 久しぶりの更新になります。 4月の末に「鉄の門扉が錆びてしまって動きが悪い」というお電話をいただきました。 40年近く使われている門扉らしく、写真に写っているご主人が塗装をしてこられたようですが、手入れできない部分から錆が回ってしまっていました。 「腐食しにくいアルミ門扉に変えてみませんか?」というお話をさせていただきま […]
いつも大変お世話になっているお客様の現場です。となりの事務所兼作業場の建物が無くなり用心が悪いので、コンクリートの塀をすることになりました。家を新築した時も玄関先はレグザスクリーンで施工をさせていただきました。お客様がそれを気に入っているらしく、今回も採用をしていただきました。施工は重いので大変ですが、取り付けてみると普通のフェンスとは違い、立派な製品です。