由緒ある敦賀のお寺の本堂入口引き分け戸の取り換えです。開口寸法が幅が2200高さが2300と大きいため木造住宅用のサッシでは製作できないため、ビル用のフロントサッシの部材を使い製作しました。お年寄りの方の出入りが多いため大型引き手を取り付け、開閉が楽になるように工夫しました。元々はクレセントのみの施錠だったのですが、内外錠を取り付け内外どちらからでも施錠できるようにしました。
ドア・サッシ
写真のように木製の建具をアルミサッシに、木製の雨戸をアルミの雨戸に取り換えました。木製の建具にはぼかしのガラスが入っていたのですが、ぼかし加工をするとガラスの厚さが薄くなり強度が落ちるので摺りガラス調のフィルムを貼ることをお勧めしました。また、木製雨戸にはガラスが入っていて光を入れ座敷を明るくしているので同じようにしてほしいとお客様が言われましたのでガラリのように開閉できる雨戸をお勧めしたのですが […]
建て増しした家を渡り廊下でつないでいたため中途半端な雨戸を取り付けてあったのですが、家を改造するにあたって縁側全体を雨戸付きにすることになり、仕事をさせていただきました。4枚建ての雨戸になっていたものを6枚建ての雨戸に取り換えたため、戸袋部分もすべて取り換えさせていただきました。
鉄製の大きな上部吊り戸の取り換えです。写真のように鉄製の扉の為錆びて穴が空いていました。また、上部の吊り戸車が1本折れていたため動きにくい戸になっていました。上部のレール、カバーは現状のまま利用し建具だけアルミ製に取り換えることにしました。吊り戸車が折れていたので鍵もかからない戸でしたが、今度はレールの部分に鍵受けを付けたので其々の戸が単独で鍵がかかりますし、アルミ製に変えたので以前よりは軽い戸に […]
この現場もリフォームドアを使用しました。元々はヒンジドアで下が10mm空いているので、隙間風が入って寒いので取り換えることになりました。床に少し段差ができましたが段差解消のプレートを設置して危険を回避しました。ドアは通風ドアで閉めた状態で風通しができます。また、電池錠システムを使用しましたのでカードやシールをタッチして施解錠できます。
写真のようにヤマハの木製の立派なドアのお宅です。しかしながら、ドア下の靴づりがない関係で隙間風が入って家の中が寒いそうです。それでドアは立派なのですがアルミのドアに取り換えることになりました。元々は電気錠だったのですが、何年も前から故障しているとのことでしたので電池錠システム(ピタットキー)に取り換えました。ドア取り換え工事に対して5万円の加算で電池錠を取り付けられたので喜んでいただきました。また […]
この写真は床がフローリング、腰壁が板張りのまるっきりの洋間の物です。お客様の要望で落ち着いた応接間にしたいからということで、荒間格子付のプラマードを施工いたしました。プラマードで多くの現場を施工させていただきましたが洋間に和室のような建具を納めたことがなかったので違和感を持っていたのですが、納めさせていただくとあまりにすっきりした感があったので驚きました。このような部屋ですと内にはカーテンやブライ […]
普通のドアよりかなり幅の狭いドアです。木製のドアが付いていて古くなってきたので取り替えることとなりました。ドアが閉まらないように置き石をしてあったのですが、今度はドアクローザーを取り付けたので便利だと思います。
住宅用エコポイントが間もなく終了します。7月31日までに工事をした物件は対象となります。写真はマンション、アパートの経営をされているお客様の依頼でプラマードをアパートに入っている4所帯分の窓すべてに取り付けました。それぞれの家庭の省エネ効果を高めることと、他のアパートとの差別化を図ることが目的のようです。この大家さんは建築関係のことも大変詳しく、ガラスには遮熱複層ガラスを採用していただきました。 […]
リフォームドアを使用した玄関の取り換えです。内外共痛めることなくドアの取り換えをしました。内外共にアルミの額縁があるためそれで隙間をカバーしています。この現場の場合は幅の寸法が小さかったので親ドア、子ドア共オーダーをかけて、何とか納まりました。