
木製の窓をアルミサッシの窓に取り替えた例です。寸法を取らせて頂きまして、見積提出後、1週間ほどの準備期間をいただきまして取り付けしました。施工は午前中で終わりました。
木製の窓をアルミサッシの窓に取り替えた例です。寸法を取らせて頂きまして、見積提出後、1週間ほどの準備期間をいただきまして取り付けしました。施工は午前中で終わりました。
紙障子をプラマードUの格子入りペアガラス摺調に入れ替えました。以前に居間の大きな開口部にプラマードUを取り付けさせていただいて、その暖かさを実感されているお宅でしたので納得済みの施工でした。ただ、ペアガラスの中に格子を組み込み外側に摺ガラス、内側に透明ガラスの入った物は初めてだったので、不安感はあったようですが製品を見て大変満足していただきました。 同時に台所の窓が、朝日が入って眩しいので、ガラス […]
玄関ドアの取替です。元々は普通の玄関ドアのため内部に結露がひどかったので断熱玄関ドアに取り替えました。外部はタイルが貼ってあるため、枠ごと取り替えると費用がかさむため外枠をのこし、その上から新たに外枠でカバーするように断熱玄関ドアを取り付けました。採寸から現場に収めるまでの加工期間は約10日間、取替にかかる時間は1日で終了します。外部のタイル、内の額縁も傷めることなく取替えできます。 玄関タイルも […]
食品会社の工場です。入口が引き分け戸になっていました。多くの人がはいるたびに引手を持つため衛生的に良くないのでスイングドアに取り替えました。引き分け戸の枠をそのまま利用して吊り込み金具を取り付けしドアを納めました。引き戸が吊り戸だったため下部に10ミリ程度の隙間があったのですが、それも解消しました。
築約20年程のお宅です。新築時も施工させていただきましたが、庭への入り口のドアがフラッシュドアなので、この年月の間に雨水が内部に入り下地が腐っていました。同じようなドアを作っても結果は同じことになるので、今回は勝手口ドアを開口寸法に合わせて切断し、取り付けることにしました。費用も安くなりますし、全てアルミなので腐る心配もないので安心です。
お客様から「冬の玄関ドアの結露がひどいので断熱ドアに取替えてほしい」というご依頼をいただいた現場です。 比較的新しい玄関でもったいない気もしましたが、毎朝結露をふくのが大変ということで取替えが決まりました。 こちらが施工前の現場調査時の写真です。 今回採用したのはYKK断熱リフォーム玄関ドアヴェナート。 外壁工事をせずに既存内付収まりのドア枠に新しい枠をカバー工法で取り付けられる商品です。 ところ […]
屋上階にある温水器を設置してある場所の入口引き戸の取り替えです。写真のように枠の部分が錆びて傷んだため取り替えることになりました。現場は敦賀駅のすぐそばのビジネスホテルとテナントビルを併用している建物です。1本の戸の大きさが幅1、2m高さ2、7m重量が100kgを超えるため、大変心配しましたがうまくいきました。今現在敦賀駅周辺の工事が行われているため横の道路を車線規制していたこと、そして何より好天 […]
一般のお宅です。鉄筋コンクリートの家にスチールサッシが付いていて、古くて動かなくなっていました。予算的にもあまりかけたくないので安くできる方法でアルミサッシに変えてほしいとのことでした。写真のような感じで3か所取り換えました。
手動式窓シャッターを電動式シャッターに取り換えました。暑い日が続いているので、夜でも気楽に風通しができるようにとスリット付シャッターになりました。 というのも、スリット付シャッターには手動式がないためなんですけど・・・。2機のシャッターを交換するのに電気工事も含めて午前中もかかりませんでした。静かな開閉でいいものです。下の写真は、内部から見た物です。こんな開閉もできます。
昔の不二サッシの玄関引き戸が付いていました。鍵のかかりが悪いのでみてほしいとの依頼で伺いました。 その日は鍵を調整して動くようにしたのですが、又鍵がかからなくなると困るので玄関を取り換えてほしいと依頼を受けました。玄関をはいると中はきれいにリフォームされていましたので内外の壁を傷めることなく取り換えできるリフォーム玄関引き戸をお勧めしました。それは引き戸部分を取り外し、外枠のかもいの部分を切断し撤 […]