敦賀市でYKK内窓プラマードU設置|先進的窓リノベ補助金で快適リフォーム

もう何年も前になりますが、武井壮さんがテレビに出始めたころに考え方や行動力に憧れて始めたのが逆立ち

31歳のころに始めたと記憶してますが、半年くらい隙間時間の練習で止まったり歩いたりできるところまでなりました。野球を教えるための身体の使い方という点でとてもいい勉強になりました。

最近は広い公園に行くと子供に逆立ちして!!って頼まれるようになりました(笑)

敦賀市、美浜町、若狭町にお住まいの皆様、こんにちは。福井県敦賀市 イワイガラスの5代目 岩井達也です。

5代目のプロフィール ←僕の自己紹介ブログです。

イワイガラスのリフォーム実績←イワイガラスの施工ブログです。よろしければご覧ください♪

施工事例:YKK内窓「プラマードU」で快適な暮らしへ

今回ご紹介するのは、YKKの内窓「プラマードU」を設置した施工事例です。
先進的窓リノベ2025の補助金を活用し、8月初旬に施工を行いました。

■施工前の様子

既存の窓はアルミサッシで、夏場はエアコンをかけても効きが弱く、冬はどうしても冷気が入り込んでしまう状況でした。特に南面の掃き出し窓は、日射の影響も大きく、冷暖房の効率低下が悩みの種となっていました。

■施工内容

各居室の窓に内窓「プラマードU」を取り付けました。
和室の掃き出し窓は障子風デザインの複層ガラスを採用し、畳との相性も良く、和の雰囲気を壊さずに断熱性能を高めることができました。
リビングの大きな掃き出し窓にも内窓を追加し、冷気や熱気の出入りを大幅に軽減。腰窓にも同様に設置し、家全体の断熱性能を底上げしました。

■施工後の効果

お客さまからは「エアコンの効きがとても良くなった」と嬉しいお声をいただきました。
冷暖房の効率がアップすることで、省エネ効果はもちろん、室内の快適さも格段に向上します。また、窓を二重にすることで外の音も軽減され、防音効果も実感いただけます。

■補助金の活用

今回は「先進的窓リノベ2025」の補助対象工事として施工しました。
補助制度をうまく利用することで、ご家庭の負担を抑えながら快適な住環境を整えることが可能です。


■まとめ

窓は住まいの快適さを大きく左右する部分です。
「光熱費を抑えたい」「冬の冷え込みを何とかしたい」「和室の雰囲気を残しながら断熱したい」などのお悩みは、内窓リフォームで解決できます。

(株)イワイでは、補助金制度のご相談から施工まで一貫してサポートしております。

ぜひお気軽にご相談ください。
下記から公式LINEにて簡単にお問い合わせいただけます。


<a href=”https://lin.ee/QjgkvF6″><img src=”https://scdn.line-apps.com/n/line_add_friends/btn/ja.png” alt=”友だち追加” height=”36″ border=”0″></a>