敦賀市施工事例|和室の障子を内窓にリフォーム。補助金を活用して断熱・防音性アップ!

もう5年も前になりますか。コロナで会社がどうなるかわからない中、ネットで何か販売できないかなと思って、イワイにある材料でフォトフレームを作っていたことがあります。おかげさまでコロナショックに突入してからも工事のお話をたくさんいただけて、このフレームを売った実績はかなり乏しいんですが(笑)当時遊びのようにやっていたことがこの8月に役に立ちました。

写真を背中合わせにいれると、両面で飾ることができるフォトフレーム。

よかったらイワイでお求めください(笑)

敦賀市、美浜町、若狭町にお住まいの皆様、こんにちは。福井県敦賀市 イワイガラスの5代目 岩井達也です。

5代目のプロフィール ←僕の自己紹介ブログです。

イワイガラスのリフォーム実績←イワイガラスの施工ブログです。よろしければご覧ください♪

福井県で先進的窓リノベの補助金を活用して、和室の障子を違和感なく内窓にリフォーム。

今回ご紹介するのは、和室の障子を「内窓」に取り替えた工事事例です。これまでの和室は、昔ながらの紙障子。やわらかい雰囲気は魅力的ですが、どうしても破れやすく、貼り替えや桟に溜まるホコリの掃除が負担でした。また、冬場は窓際の冷え込み、夏は冷房の効きにくさに悩まれていました。

さらにお家には元気なワンちゃんがいて、障子を破いてしまうこともあれば、鳴き声が外に漏れてしまう点も気になるとのご相談でした。


施工のポイント

そこでご提案したのが、和紙調ガラスの内窓です。障子の雰囲気はそのままに、ガラスと樹脂枠の内窓にすることで断熱性と防音性を大幅に向上。デザインは格子付きタイプを選んでいるため、和室の趣を残しつつ快適さをプラスできます。

内窓は「先進的窓リノベ2025」の補助金対象製品で、費用面でもメリットが大きいのも魅力です。当社では補助金の申請手続きまでサポートいたしました。

【施工前】

【施工後】

施工前は、昔ながらの障子建具。破れやすく、冷気や音を防ぐ力も弱いため、お悩みの原因となっていました。

施工後は、障子風デザインの内窓に一新。外からの視線はしっかり遮りつつ、和紙調のやわらかい採光で落ち着いた空間を演出します。窓を二重にしたことで、冷暖房効率の向上、防音性の改善、お手入れの簡単さを実感いただけます。


施工後のお客様の声

・「障子の雰囲気を残しつつ、もう貼り替えに悩まなくていいのが嬉しい」
・「ワンちゃんの鳴き声が外に響きにくくなって安心」
・「夏場のエアコンの効きがよくて快適になった」
・「ガラスとガラスの間に桟があるので、ほこりがたまらないのが嬉しい!」

といった感想をいただいています。

まとめ

和室の趣を残しながら、断熱性・防音性・お手入れ性を一度に高められるのが「障子風内窓」の魅力です。さらに、補助金を活用することで費用の負担を抑えながら快適な住まいづくりができます。

「うちの和室にも合うかな?」と思われた方は、ぜひお気軽にご相談ください。写真をお送りいただければ、補助金の対象可否や概算費用もすぐにお伝えできます。

お問い合わせ

敦賀市・福井県で玄関ドアリフォームや窓の断熱リフォームなら(株)イワイへ。
LINEで写真と寸法を送るだけの概算見積りもOKです。施工方法や錠前の仕様まで、最適解をご提案します。
今すぐ友だち追加して、お気軽にご相談ください。