この数年、施工ブログをさぼっていたせいで過去の施工事例の写真がたくさんあります(笑)
今日のブログも2年くらい前の施工事例です。なかなか無い事例でしたのでご紹介。
敦賀市、美浜町、若狭町にお住まいの皆様、こんにちは。福井県敦賀市 イワイガラスの5代目 岩井達也です。
5代目のプロフィール ←僕の自己紹介ブログです。
イワイガラスのリフォーム実績←イワイガラスの施工ブログです。よろしければご覧ください♪
気比神宮の手水舎まわりを、清潔で長持ち・景観に溶け込む人工強化竹へ。
敦賀市の氣比神宮さまから、手水舎まわりの生の竹垣についてご相談。
長年の風雨で腐食・カビ・ささくれが出ており、参拝者が手や口を清める場所として衛生面が気になるとのお声がありました。サイズの合う竹を毎回探す手間や、定期的な交換コストも課題でした。
景観は崩さず耐久性と清潔さを高めるため、**タカショー「人工強化竹」**でのリフォームをご提案。
●ロープ結束や意匠は神社の雰囲気を踏襲し、違和感のない仕上がり
●本物の竹節・色味を再現しつつ防腐・防カビ性が高い
●サイズを自由設計でき、既存の石組や水路にぴたりと納まる
【施工前】


白化・ささくれ・汚れが目立ち、柄杓置きの近くにも苔が生えている状態でした。
【施工後】



景観はそのままに明るく清潔感のある竹垣へ。水盤まわりの柄杓置きも同柄で統一しました。
施工ポイント
- 現地実測:石の不陸・水路幅・柱ピッチをミリ単位で採寸
- 部材カスタム:人工竹の太さ・長さ・納まり金具を選定
- 意匠再現:黒縄の結びピッチや角の留め細工を合わせ、伝統的な見え方をキープ
- 衛生配慮:手水槽の竹簀(す)・柄杓掛けも同素材で新調。水はけと清掃性を改善
効果・メリット
- 衛生的で安心:吸水・腐朽に強く、カビ・ささくれの発生を抑制
- 長寿命&低メンテ:定期交換のサイクルを延長し、維持管理コストを削減
- 景観調和:自然竹の風合いを再現し、神社の荘厳さを損ねない
- カスタマイズ自在:寸法オーダーで石組・水路にジャストフィット
こんな方におすすめ
- 神社仏閣・史跡・庭園など、景観を守りつつ耐久性を上げたい
- 商業施設や旅館など、清潔感とメンテ性を両立させたい
- 雨風・積雪地域で腐朽対策をしたい
なかなかリアルな質感の材料なので、きれいに納めることができたと思います。
近くで見るとこんな材質。

アルミの芯材のまわりに樹脂の竹でかばーしています。強度もしっかりでるわけです。
ありそうな質問
Q. 本物の竹と見分けはつきますか?
A. 近接でも節・肌理の再現度が高く、遠目にはほぼ分かりません。
Q. どのくらい持ちますか?
A. 使用環境により差はありますが、屋外でも長期にわたり美観を維持できます。
Q. 色は選べますか?
A. 色・太さ・意匠部材をいくつかの中から選択可能。現場に合わせてご提案します。
タカショーさんはいろんなアルミ建材を作っています。こんな変わった商品も基本はアルミ製品なのでイワイなら対応可能ですよ。
敦賀市・福井県で竹垣をつかった外構も(株)イワイにご相談ください。
お問い合わせ
敦賀市・福井県で玄関ドアリフォーム、外構工事なら(株)イワイへ。
LINEで写真と寸法を送るだけの概算見積りもOKです。施工方法や錠前の仕様まで、最適解をご提案します。
今すぐ友だち追加して、お気軽にご相談ください。
