【敦賀市】不動産管理会社さまご依頼|玄関ドアを1日でスッキリ交換(YKK AP ドアリモ/カバー工法)

6歳の男の子と3歳の女の子のパパをしております。どうも、5代目です。

夏と言ったらプールですよね。わたくし、5代目も週末家にいるときはビニールプールを膨らませて監視員に勤しんでおります。
わんぱく盛りの子供たち。毎年プールに穴をあけてしまいます。。。

このツイートに反応をくれた静岡市の佐藤ガラスさんのおかあさま。

うちも同じように緑のテープで塞いで対応しましたよ!!

敦賀市、美浜町、若狭町にお住まいの皆様、こんにちは。福井県敦賀市 イワイガラスの5代目 岩井達也です。

5代目のプロフィール ←僕の自己紹介ブログです。

イワイガラスのリフォーム実績←イワイガラスの施工ブログです。よろしければご覧ください♪

敦賀市の不動産会社様よりご相談。

建付け不良と鍵の不調でお困りの玄関を、カバー工法で1日施工。YKK AP「ドアリモ」手動錠タイプに交換し、開閉の軽さと防犯性・断熱性を改善しました。管理物件の空室対策・維持管理にもおすすめです。管理会社様、お困りの玄関や窓がありましたら是非イワイにご相談ください。

【施工前】

施工前:敦賀市 管理物件の古い玄関ドア(建付け不良・鍵不調)

ご相談の背景(不動産管理会社さまより)

  • 玄関ドアが古く重い・建付けが悪い
  • 鍵の回りが非常に悪く、入退去時のトラブルが心配
  • 工事費と工期を抑えつつ、見た目も機能もリフレッシュしたい

当社のご提案

  • YKK AP ドアリモ(カバー工法)
    既存枠を活かして新しい枠とドアをかぶせる施工法。
    解体最小限/粉じん少なめ/壁やタイルを壊しにくい
  • 手動錠でコストを最適化(※ご希望に応じて電池錠にも対応可能)
  • 既存の片袖+ランマの意匠を活かしつつ、縦スリット採光で明るさと防犯性を両立

【施工後】

施工後:YKKドアリモで交換した玄関ドア(カバー工法・採光スリット)

カバー工法が管理物件に向いている理由

  1. 短工期:入居者・近隣への影響を最小化(原則1日)
  2. コスト最適化:解体・復旧が少なく総額を抑えやすい
  3. トラブル減:新しい丁番・戸先・錠前で不具合の再発を抑制
  4. 見栄えUP:写真映えする入口は空室対策にも効果的
  5. 防犯・断熱:新規枠+気密材ですきま風・音漏れも軽減

よくあるご質問

Q. 電池錠(リモコン/タッチキー)にできますか?
A. 可能です。共用部の運用やコストに合わせてご提案します。

Q. 工事中、室内はほこりだらけになりますか?
A. 既存枠を活かすため解体が最小限。養生を徹底し、退去前後の清掃負担も軽減します。

Q. デザインや色は選べますか?
A. はい。管理物件の統一感や周辺景観に合わせて多数のデザイン・色からお選びいただけます。

Q. 入居中でも工事可能ですか?
A. はい。おおよそ午前中には新しいドアで施錠、開錠が可能になります。15時~16時には施工完了となることが多いです。

お問い合わせ

敦賀市・福井県で玄関ドアリフォームなら(株)イワイへ。
LINEで写真と寸法を送るだけの概算見積りもOKです。施工方法や錠前の仕様まで、最適解をご提案します。
今すぐ友だち追加して、お気軽にご相談ください。