
敷地内にさるやイノシシ、鹿が入ってくるのでフェンスをしてほしいとの依頼がありました。境界には木製の杭を打ち魚を取るような網を張って入ってこないようにしていたのですが、その網に鹿の角がひっかかっていたり、破って入ってきたりするので何とかしてほしいとのことでした。そこでお客様と相談して高さ1200ミリのスチールのフェンスを取り付けました。元々は雑草がたくさん生えていたのですが、それも取り除きフェンスの […]
敷地内にさるやイノシシ、鹿が入ってくるのでフェンスをしてほしいとの依頼がありました。境界には木製の杭を打ち魚を取るような網を張って入ってこないようにしていたのですが、その網に鹿の角がひっかかっていたり、破って入ってきたりするので何とかしてほしいとのことでした。そこでお客様と相談して高さ1200ミリのスチールのフェンスを取り付けました。元々は雑草がたくさん生えていたのですが、それも取り除きフェンスの […]
玄関にスロープを施工するにあたり、昔取り付けた手すりを取り外し、新規にスロープに合わせアルミの手すりを取り付けました。
一つは戸がなくなったブロックの開口に門扉を取り付けました。もう一つは写真のように木製のくぐり戸が腐って外れかかっているのでアルミの框戸を切断して取り付けました。
古い倉庫のシャッターの取り換えです。シャッターが錆びて写真のようになりました。おまけに真ん中の支柱も錆びて折れてしまっていたので、大至急取り替えることになりました。中には廃材が多くあったので、始末する物は始末してきれいにしました。村のお祭りが近かったので、喜んでいただきました。
リフォームドアを使用した玄関の取り換えです。内外共痛めることなくドアの取り換えをしました。内外共にアルミの額縁があるためそれで隙間をカバーしています。この現場の場合は幅の寸法が小さかったので親ドア、子ドア共オーダーをかけて、何とか納まりました。
大比田のお客様です。雪が降ると車の出し入れが大変なので車庫がほしいとのことでした。写真のように大屋根の雪が落ちる可能性が高いので、ジーポートの取り付けをお勧めしました。隣の地面との境に石垣があるため幅が変則で、敷地自体も曲がっているため少し大変でした。それよりも柱の穴を掘ると大きな石がたくさんでてきてもがきました。
冬の時から準備していた物件です。「この冬は寒いから3月になってからでいいよ。」と言っていただきまして今になってしまいました。写真の様に雪が降ると車を出すための除雪が大変なので車庫を造ることになったようです。ご要望としては、プロパン屋さんが配達に来ても柱が邪魔にならないこと、玄関からぬれずに車に行けることでした。それで、間口延長セットを利用しましてご要望にお応えしました。玄関先が少し光が入っているの […]
台所出窓の取り換えです。隣の家の解体中に出窓に物が当たり曲がってしまったので取り換えをすることになりました。20年くらい前の台所出窓のため現在のものとは寸法も違うため、現在使用されている出窓をオーダー寸法出手配し、写真のように取り替えました。焼き杉の板は慎重に取り外し再利用しました。
弊社近所のお宅です。鉄筋コンクリートの構造なんですが、最近建てられた方の家のように通風ドアにならないかというご要望にお応えして写真のように工事をさせていただきました。外壁、内壁を痛めることなく、古いサッシの枠を利用して取り付けました。
お世話になっている建築屋さんが外壁の改修やその他の改修をされるにあたって、サンフィールの取り付けを依頼されました。2階には柱建て式のバルコニーが取り付けてあり、その出幅が1200ミリに対して出幅1500ミリのサンフィールを取り付けたいとのことでした。写真のように真ん中には柱があってサンフィールの取り付けは不可能です。そこで建築屋さんの社長さんと相談して「苦肉の策」として真ん中の柱を取ってしまい、そ […]