家の中に安全手すりの取り付け

足の調子が悪くなったので必要な所に手摺を付けることになりました。段差のあるところ、座ったり、立ち上がったりするところに重点的に付けました。この後は重くなった室内建具の入れ替えとユニットバスの入れ替えの準備をしています。

お寺の本堂入口の取り換え

由緒ある敦賀のお寺の本堂入口引き分け戸の取り換えです。開口寸法が幅が2200高さが2300と大きいため木造住宅用のサッシでは製作できないため、ビル用のフロントサッシの部材を使い製作しました。お年寄りの方の出入りが多いため大型引き手を取り付け、開閉が楽になるように工夫しました。元々はクレセントのみの施錠だったのですが、内外錠を取り付け内外どちらからでも施錠できるようにしました。

Gポートneoの取り付け

積雪100センチの車庫を取り付けました。積雪150センチや200センチの物もありますが敦賀の場合は100センチを考えておけばいいかなと思っています。2台用のカーポートで玄関先が少しでも明るくなるようにとポリカの屋根材も組み入れました。6本の柱の下には750角深さ700の穴を掘り生コンで固めてあります。各メーカーのカタログにはしっかり書かれているので、これからカーポートをお考えの方はしっかりチェック […]

Gテラスneoとその囲い

家の屋根の雪が落ちてくるのでGテラスneoを使ってサンルーム(?)の様なものを作りました。雪国ならではの配慮で、普通のポリカ屋根のテラスでは積雪に対してはもつものもありますが、落雪には耐えられず、ポリカの屋根材が外れたり、アルミの部材が曲がったりするため弊社では屋根雪が落ちてくる場所にはこのタイプをお勧めしています。屋根材が折板の為積雪や落雪に対しても強いです。難点は屋根から光が入らないことです。 […]

平成24年度気比さん祭り

今年の祭りは9月1日が土曜日の為敦賀まつりのカーニバルが1日の夜になったので変則的な祭りとなりました。白銀町は例年通り2日から4日にかけて元の土森電気さんの店舗をお借りして、大黒の神輿とともに飾りました。9月2日は日曜日のせいもあってお客さまも大変多く県外の方もたくさんお参りしてくれました。大黒の神輿は明治時代に作られたこと、白銀町の神輿は作られて160年が経っていることなどを説明すると敦賀の歴史 […]

敦賀ライオンズクラブ納涼例会

8月21日リラポートに於いて敦賀ライオンズクラブの納涼例会が行われました。大変暑い中のバーベキューだったのですが、写真のように景色が大変よく、夕焼けの中で夜間例会が始まりました。ゲストには同級生の上野山雅司君が仲間とサックスの演奏を聴かしてくれて大変楽しいひと時をすごしました。写真では分かりにくいかもしれませんが、夜警のライトの光が音符のようになって見えてとてもきれいでした。

ウッドデッキの取り付け

初孫の水遊びをする場所を確保するため、現在付いているテラスの下にリウッドデッキを取り付けました。「硬度の高いポリプロピレンを採用しているため、天然木に比べて強度の低下や変色が少なく、長い期間美しさを保ちます。」とのうたい文句につられた感があるのですが、取り付けてみるとなかなか良い物です。奥さんが洗濯物を干すにしても段差がなくなったので膝に負担がかからなく快適だと思います。

屋根置き式バルコニーの取り換え

写真のように壁からの出幅が4尺のバルコニーが付いていました。2枚目の写真のように屋根雪が落ちてきてバルコニーが曲がってしまいました。お客さまからの依頼で、4尺の出幅のバルコニーを3尺の出幅に変更して落雪の被害を受けないようにしました。また既存の足を利用してセンター部分にも補強の足を取り付けました。

木製建具からサッシへの取り換えと木製雨戸からアルミ雨戸への取り換え

写真のように木製の建具をアルミサッシに、木製の雨戸をアルミの雨戸に取り換えました。木製の建具にはぼかしのガラスが入っていたのですが、ぼかし加工をするとガラスの厚さが薄くなり強度が落ちるので摺りガラス調のフィルムを貼ることをお勧めしました。また、木製雨戸にはガラスが入っていて光を入れ座敷を明るくしているので同じようにしてほしいとお客様が言われましたのでガラリのように開閉できる雨戸をお勧めしたのですが […]

初の白銀町納涼祭

7月21日白銀町で初めての納涼祭を行いました。5月に火祭りがあるので毎年見合わせていたのですが、南校下の町内ではほとんどが行っているので白銀町でもやってみることにしました。材料を仕入れたり、機材を借りたりしたので、お客さんが来なかったらどうしようと不安でしたが写真のようにたくさんのお客さんに来ていただいて大変盛り上がりました。また最後に町内住人を対象とした福引き抽選会を行ったので賑やかでした。