3月8日、9日の土日で敦賀市で小中学生を対象としたキッザニアがあるのご存知ですか?
2月2日から申し込みが始まってるので、ぜひご参加くださいねー!!
こんにちは。福井県敦賀市 イワイガラスの5代目 岩井達也です。
5代目のプロフィール ←僕の自己紹介ブログです。
イワイガラスのリフォーム実績←イワイガラスの施工ブログです。よろしければご覧ください♪
今年も超絶おすすめな窓リフォームの補助金があります←2025年おすすめの補助金につてはこちら。
今年は敦賀青年会議所の理事長を務めます。
2014年にご縁をいただいた公益社団法人敦賀青年会議所(以下敦賀JC)。過去のブログでもJC事のブログを書いてきましたが、在籍10年を過ぎていよいよ理事長職をいただきました。青年会議所は任期が1月1日〜12月31日ということで、早くも1ヶ月が終わりました。
家庭も仕事もJCもその他の活動も、この2〜3年でかなり状況が変わって不安も大きかったですが、今はやると腹括ってよかったなと思っています。
家族に、会社に負担をかけますし、自分にももちろんプラスアルファで乗っかることが増えますが、終わってから負担ではなく負荷だったと感じれるように、助けてもらったみんなが納得できる成長をで切るように、真摯に頑張ろうと思います。
スローガン:広壮豪宕 イメージカラー:エンジにしました
JCは毎年、その年の理事長がスローガンと基本方針、イメージカラーなどを決めます。
スローガンは広壮豪宕(こうそうごうとう)としました。
広壮豪宕:小さいことにとらわれず、持っている力を意気盛んに発揮する。このような意味があります。
今年敦賀青年会議所は65周年という節目を迎えまして、大きな事業をいくつも実行します。リスクヘッジな運動よりも、派手に転んでもいいから大きな志を持ってみんなが力を発揮してほしいなという願いを込めました。
また、イメージカラーはエンジ一択でした。
学生野球の頃からエンジには何かと縁がありまして、最近敦賀JCで使われていない色だったので迷わず選択。
今までの先輩たちの理事長の姿を見ながら、自分の時はこうしようかな、とかこんな感じかな、ってイメージしてましたが、全然イメージと違う形で動き出しました(笑)
先輩たちのようにかっこよくはいかないかもしれないし、同世代の他のJCの理事長たちのように上手くいかない、できないこともあるかもしれませんが、自分にできることをしっかり全力でやる1年にします💪
この1年は人様の前に立つことやご挨拶させていただくことも増えるかと思います。
どこかで見かけた方はぜひ声かけてください!
InstagramをはじめとするSNSも更新してくのでよかったらフォローお願いします。
今年はJCも頑張ります💪